115系

115系は113系の山岳路線バージョンといえる車両です。基本的な構造は113系とさほど変わりないのですが、こちらは抑速ブレーキ半自動ドアなど採用した、いわば113系の山岳地帯用バージョンです。115系は、前面の塗り分けが113系と微妙に異なっています。113系ほどではありませんがこちらも大量に製造され、首都圏では高崎線・東北本線などで活躍していました。113系同様、平坦地の路線ではあまり見かけなくなりましたが、地方ローカル線にも対応できる機能を備えていたことが幸いし、現存両数は113系を上回っています。JR東海からは撤退しましたが、JR東日本とJR西日本で活躍しています。JR東日本では本格的な置き換えが進んでいますが、全滅はもう少し先となりそうです。

半自動ドアは冬限定のはずが、節電が叫ばれて以降
高崎地区では通年見られる状態に。


JRマークです。
左が湘南色の高崎車、右がスカ色の今は無き豊田車。
ラインの色の境目の高さの差に注目。


方向幕。大前行きはあまりみられません。

JR東日本

高崎車両センター
両毛線・信越本線高崎口・上越線・東北線・高崎線・吾妻線用に3両編成と4両編成が在籍しています。
一部列車は東北線宇都宮まで直通したりと運用範囲は広く後輩形式である211系やE231系・E233系との顔合わせも
よく見られます。
長らく置き換えの話がなかったのですが、2016年になって、とうとう211系に置き換わり始めました。
外観は、塗装を含め、ほとんど国鉄時代のままなので、これから注目されること間違いなしです。

タカT1022編成 タカT1030編成 タカT1032編成 タカT1036編成 タカT1037編成

タカT1038編成 タカT1039編成 タカT1040編成

タカT1041編成 タカT1043編成 タカT1044編成

タカT1046編成 タカT1090編成 タカT1133編成 タカT1143編成

タカT1144編成 タカT1145編成 タカT1146編成 タカT1147編成 タカT1159編成

豊田車両センター
中央線高尾〜甲府間などで使用されています。6連のM40編成と4連の訓練編成
を除き3両編成です。JRに残る115系では唯一紺色に薄黄色の
スカ色をまとっています。幕張車両センターから211系が転入して置き換えが進められるはずが
長野方面に転属の211系と一気にとって代わり、一瞬で姿を消しました。

トタM1編成 トタM6編成 トタM8編成 トタM10編成 トタM11編成

長野車両センター
中央本線や篠ノ井線、信越本線などで使用されています。
6両編成、3両編成、かつては2両編成もと、バラエティー豊かでした。
6両編成は朝夕に立川まで乗りいれます。
211系高崎車・旧田町車で、だいぶ置き換えが進みましたが、211系が足りなかったのか、
3両編成と6両編成が、最末期にごく少数残存していました。

ナノC1編成 ナノC5編成 ナノC8編成 ナノC12編成 ナノC14編成

新潟車両センター
信越本線妙高高原以北や上越線水上以北、越後線など、
新潟地区用に2・3・4両編成が在籍しています。首都圏から一番遠いこの地区が
JR東日本で最後まで115系が残ると予想していたのですが、まさかの新車置き換え進行です。
車体カラーにかなりバリエーションがあり、趣味的にも奥深いです。

3両編成
ニイN-3編成 ニイN-8編成 ニイN-11編成 ニイN-18編成 ニイN-19編成

ニイN-21編成 ニイN-29編成 ニイN-31編成 ニイN32編成 ニイN-37編成

ニイN38編成

4両編成
ニイL-4編成 ニイL-6編成 ニイL-7編成

ニイL-8編成 ニイL-9編成 ニイL-12編成

戻る
inserted by FC2 system